JFNラジオCMコンテスト2024~ラジオに乗せて、学校アピール~
で、本学科の高瀬瑛里さん(3年生・小島ゼミ)が投稿した「学びの虫」が九州地区の代表に選ばれ、ブロック賞を受賞しました。
コメント
以前に「本の虫」という言葉を知ったとき、虫という表現が面白いと感じました。私の所属している工学部の学生は、それぞれ自分の好きなことに没頭して、少しオタク的ですが四六時中業界誌にかじりついている姿が「本の虫」と重なって見えることがあります。
さらに日本文理大学工学部は、建築・機械電気・航空宇宙・情報メディアの4つの学科があって、それぞれの学びの場ではいろんな音を出しています。他人からすれば、ただのノイズなのでしょうが、本人は真剣そのもので、その音質によって一喜一憂しているという具合です。そんな音が学科の紹介になるのではと考えた時に、この短いストーリーが浮かびました。こっちやそっちに「虫」がいて、それぞれが大変そうで面白そう、そんな風景をラジオCMにしたいと思いました。大きな知恵のリンゴは、将来の私たちの希望の象徴。わたしも虫の一人として最後の4人の合唱「そこに集まる理由がある」に参加をしました。素敵な経験ができて感謝いたします!
(日本文理大学工学部3年 高瀬瑛里)
#ラジオ #CM #映像と音響やるなら情報メディア