Topics2022/10/24

【情メいまトピ・研究室紹介】:10月 赤星研究室

  • d1

10月は赤星研究室です。

赤星研究室では「ことば」を対象に,情報工学的なアプローチ(自然言語処理)と,教育心理学的なアプローチ(主に,作文教育)の二つの側面から教育研究を行っています。
現在,研究室には情報工学コース(4年生6名,3年生5名),こども・情報教育コース(4年生3名,3年生5名)の19名の学生が在籍しています。
研究室の中で学生は,
①定例会(対象:4年生。週に1回開催。1人につき30~40分の時間を使い,各自が取り組んでいる研究テーマについての進捗報告と質疑応答を行っています)
②合同ゼミ(週に1回開催。3年生,4年生全員が集まってのゼミ)
③各コース別ゼミ(各コース別に4年生,3年生が合流してのゼミ)
の3つの活動を通して,自らの専門性を高めていきます。


これまでの卒業研究テーマ(一部抜粋)
(情報工学的なアプローチ)
・大分弁話し言葉を音声認識するソフトウェアの開発
・機械学習を用いたTwitter文章生成システムの開発
・テキストマイニングを用いたポップ・ミュージックの歌詞と時代背景との関係性
・自然言語処理を応用した作文教育支援システムの開発
・文学作品の傾向分析
・漫画の台詞における人間関係の可視化
・OCR(光学文字認識)プログラムの開発

(教育心理学的なアプローチ)
・文章産出のプランニング作業に箇条書きが与える影響
・小学4年生対象の「書くこと」の「構成」に関する教育実践
・小学校教育における漢字ドリルとその学習方略に関する調査
・小学校1年生を対象とした「児童の加法方略の変化」に関する調査
・小学校教育における学習支援員がもたらす効果と意識変化
・初等教育におけるプログラミング教育の有用性について
・高等学校数学科でのアクティブラーニングを用いた授業

#情報メディア学科 #情報工学コース