台風19号が週末に接近しつつありますが,気象庁の気象情報で練習可能であることを確認し,3週間ぶり(後期スタートの関係で前回(9月18日)から間が空きました)の朝練を行いました.
競技会は「森林管理の効率化」を目指した「技術と人材育成」が目的です.これは,千葉県で発生した停電で「倒木」のニュースを見た方も多いと思います.倒木の原因として「杉の溝腐れ病」がニュースで取り上げられています.森林管理を適切に行わないと,今回のような災害が発生する危険性をもつことになります.
しかし「森林豊かな日本」を人手で管理するのでは到底手が回らないのが現状です.もしかするとそれが今回の停電事故(倒木による送電線等の断線や復旧活動を困難にしたと報道されています)の長期化につながったのかもしれません.
競技会では「ドローンによる樹木計測」が目標となっていますが,情報メディアの学生は「その先」にある「樹木の健康管理」を視野に入れ,何をどう計測すれば良いのかに挑戦しています.
とはいえ,確実に樹木に接近できなければ折角開発したシステムが力をふるうことが出来ません.そこで今回は「樹木へのアプローチ」の練習として,前回までのように「樹が重なっていない」条件に加えて「奥の樹が,手前の樹の影になっている」条件での練習を行いました.ニューフェースも先輩方の練習から学ぶだけでなく,今日は「樹木へのアプローチ」を練習しました.
今年の練習および競技会の予定は次の通りです.
【ドローン朝練予定】
9月11日(水)7:30 - 8:30
9月18日(水)7:30 - 8:30
10月 9日(水)7:30 - 8:30 ← 今回
10月16日(水)7:30 - 8:30 ← 次回
10月23日(水)7:30 - 8:30
10月30日(水)7:30 - 8:30
11月 5日(火)7:30 - 8:30
11月12日(火)7:30 - 8:30
【第4回森のドローン・ロボット競技会】
11月16日(土)予選・本選
11月17日(日)決勝戦
一木祭で開催する学科展示で成果の一部を公開する他,小学生対象のお仕事発見ランドでも成果の一部を利用した体験を実施します.
一木祭にお立ち寄りの際にお楽しみください.