2017年5月14日にiichiko総合文化センタ・グランシアタで大学創立50周年記念式典が開催されました.グランシアタエントランスロビーで開催されたポスタセッションが開催され,COC事業に参加した学生がその成果をデモンストレーションしながらポスタ形式の発表を行いました.
この日に向けて,成果のブラッシュアップや新たな取り組みで産まれた成果を取り入れ,発表に臨みました.多くの来場者に聞いていただくことで,発表している学生自身も新たな気づきや伝わった喜びを実感することができ,次の目標を見付けることが出来たようです.
自分達の頑張りが認められ,さらなる飛躍のチャンスに巡り合える,そんな素敵な機会を大いに活かしました.
情報通信端末を活用した地域コミュニティーの安全・安心づくり
〜大分市木佐上地区での高齢者IT教室〜
http://coc-nbu.jp/50th/kisagamiit.html
~工学部専門基礎科目『ロボットプロジェクト』~
「地域に生きるものづくり」~地域を感じることから始まるものづくり ~
http://coc-nbu.jp/50th/robopro-kisagami.html
~工学部専門基礎科目『ロボットプロジェクト』~
「シカケ」からみえてくる地域課題:シカケプロジェクト
http://coc-nbu.jp/50th/robopro-shikake.html
産官学民医連携による
『生きがいのあるくらしをつくるオープンイノベーションワークショップ』
http://coc-nbu.jp/50th/hallow.html